秋のます釣り大会はありません
今年度もます釣り大会は開催できません。 大物マスの不足と開催場所の河川状態悪化のためです。 来年以降、9月に大物アマゴ釣り大会が出来たら良いなと考えております。宜しくお願いします。 あまご、いわなは禁漁となりました。 また、鮎の友釣りですが、管内でおとり鮎を確保できる場所が...
岐阜県下呂市を流れる益田川(ましたがわ)は乗鞍岳南麓に発し、枯れることのない豊かな流れが自慢です。豊かな水の流れは、下呂から金山までの景勝地「中山七里」を形成し、飛騨木曾川国定公園の一部となっています。
益田川のアユは体高があり太く、この重量級アユの強烈な当たりを求め、毎年多くのファンが釣りに訪れます。支流の小坂川・山之口川・竹原川・門和佐川といった清流の水で育った美しいアユも自慢です。稚魚、発眼卵、親魚の放流により、アマゴやイワナの魚影が濃く、初心者でも綺麗な準天然物を釣ることができます。谷筋の険しい渓流には天然のアマゴとイワナも生息しており、美しい魚形に癒されてください。是非益田川でダイナミックな釣りをお楽しみください。
伝われ!益田川の魅力